| Home |
2011.12.30
コムギは毛がもっさりしてるから意外と寒くないのかもと最近思う
スポンサーサイト
2011.12.24
RIPSLYME LIVE@ZEPP仙台
2011.12.23
島村楽器Bスタジオ

引越してなんとなく
使わなくなった機材を売りに売りさばいて
新調したギターアンプ
こいつの本当の力(音)が
どうしても知りたくて
しかしフルボリュームなど自宅では
絶対出せないので
数年振りにスタジオに入りました。
15Wと言えども
フルチューブアンプの迫力
音圧は凄まじいです。
心踊り、体痺れました。

2011.12.22
仙台駅付近とうちのあたりじゃ積雪量が違う?


昨日の夕方から今朝にかけて降った雪は
20cmぐらい積りました。
朝5時起きで雪かきです。
蛇口からポタポタ落ちる水滴が
下から立ち上がる氷柱になりました。
寒さに慣れたせいか
あまり寒く感じません。
これからまだまだ寒くなるらしいです。

2011.12.15
大変だけど楽しんでやってます


とりあえず中間報告
門から玄関までのアプローチができました。
だいぶ前にできてたんですが・・・
足場タイルの突き当たりに立ち水栓を作り(外注)
左右を花壇にしました。
門の形・色、ポスト、表札に至るまで
全てお母さんのデザイン。
花壇はお母さんが殆ど完成させました。
石を積み、レンガをモルタルで塗り固め
土壌改良し植木を植えました。
塀はお父さんの担当で
約13m、100枚以上の板を
カット・塗装し打ち付けました。
しかし一番大変だったのは
台風が来ても倒壊しないように
頑丈に建てたなければならない
基礎工事でした。
あと花壇の淵には雨水を流す為の
排水パイプを埋めました。
こう言うのって見えない所に
一番手間がかかるんですよね。
奥の庭部分はまだ作成中
来年になりますが、できたらまた報告します。

2011.12.12
12/11 1歳7ヶ月になりました
2011.12.07
素直にこういうの綺麗だなと思ったの初めてかもしれない


仕事帰りの定禅寺通り
今日からこんな具合になってます。
もうすぐクリスマスか・・・
今年は色々ありましたが
年末年始に向けて
例年以上に盛り上がっていくといいですね。
ワタクシはこの
何となくワクワク、ソワソワ
する年末年始が大好きです。
今年も残すところ3週間ちょっと
ワクワク、ソワソワしながら
年末年始を満喫しようと思います。

2011.12.01
本日初雪


リトルマーチンを2人で弾きます。
お父さんはコード担当
「男の子女の子」演奏中
ナカナカ
リズム感よく
4拍子できてます。
たまに「その場所が弾きたい!」と
コードを押さえている
お父さんの手をどけます。
それじゃあ音にならないよと
優しく諭します。

| Home |